株式会社フィッシングマックスは、国際連合が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)に賛同し、持続可能な社会の実現につとめることを宣言いたします。
救缶鳥プロジェクトに参画
非常食を備えることで、世界の飢餓救済の活動、パン・アキモトが世界の飢餓対策支援活動に取り組んでいる『救缶鳥プロジェクト』に参加していきます。
リレーフォーライフへの参加
がん患者さんやその家族を支援し、地域全体でがんと向き合い、がん征圧を目指すチャリティー活動『リレーフォーライフ』に参加しています。
芦屋市学童保育への協力
子どもたちへの魚の知識の教授を芦屋市学童保育の協力と共に行っております。特に影響のある毒魚に関する情報を提供してます。
「わが社の健康宣言」に参加
「こども110番」の車・店の登録
大阪府など自治体などが推進する『働くこども110番』運動に協力しています。子どもたちを犯罪から守るため、車輌等に「こども110番」のステッカーを貼り子どもがトラブルに巻き込まれそうになったときには、一時保護と110番通報等の対応を実施します。
釣場周辺のゴミ回収・清掃活動
釣場周辺の環境保全を目的としたゴミ回収・清掃活動を積極的に行っております。
プラスチックゴミの削減
プラスチックゴミ削減を目指すため、レジ袋の有料化による使用枚数削減を推進していきます。また、取引メーカーと協力して、購入商品を保存・再購入できるオリジナル商品の開発・提供を行っております。